C) 献上菓後瀬15個入

昭和三十七・四十三年春、秋、二回にわたって、天皇・皇后両陛下、又、昭和五十五年七月には秩父宮妃殿下が若狭路へおいでの節、茶菓としてお召し上がりを蒙り、御嘉賞を頂き両陛下には御土産品として御嘉納の栄に浴し,又靖国神社創立百年奉祝を記念し献上の栄を賜った由緒ある銘菓でございます。

 <耕養庵のこだわり>

もち米を焼いて粉にした寒梅粉(国産)に砂糖を合わせた落雁(らくがん)生地を外皮にし、職人が小豆のアクをしっかり抜いた後、4時間ほどかけて煮て、砂糖を加えながら練り上げた特製の餡を包んでおります。

創業から受け継がれた製法を代々守り続け、歴史に育まれた美味しさをもつ献上菓でございます。

当店自慢の銘菓です。ぜひご賞味下さい。

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日

商品規格

賞味期限

出荷日より3週間  

保存方法

直射日光、高温多湿を避けて保存 
外箱サイズ  約縦21.2cm×横13.5cm×高さ3cm 内容量 15個入り
原材料名 砂糖、寒梅粉、小豆、水飴、ゴマ、桂皮末、香料

  ◎ご注意ください!

  お菓子本来の美味しさを味わっていただくため、適切に保存の上、

   開封後はお早めにお召し上がり下さいますようお願い申し上げます。

 

   かにかくに人はいふとも若狭路の
          後瀬の山の後も会はむ君     坂 上 大 壌


  後瀬山のちも会はむと思へこそ
         死ぬべきものを今日まで生けれ  大 伴 家 持


 万葉集の歌に名高い後瀬山は、清少納言の枕の草子にも三笠山と併称せられ、

歌枕に知られる若狭の名山でございます。
 また謡曲氷室に

 

 へ 花の名の白玉椿八千代経て緑にかへる空なれや
    春の後瀬の山続く・・・・・・・・


とうたわれている如く後瀬山は別に白椿山とも呼ばれる椿の名所で、この山麓に住み、

後に八百姫明神と斉き祀られた八百比丘尼が、白玉椿姫の異名で呼ばれたことも周く

人の知る所でございます。
 若狭名物、銘菓″後瀬″は、再会を期する縁起を祝い八百比丘尼の長寿にあやかる

後瀬山の白玉椿を象徴したものです。

 原料は白椿の蜜にちなみ、精撰吟味し弊店独自の技術をこらして調製したもので、風味の

絶佳古雅風流の趣を以て発売以来、各界の絶讃を蒙り来り、お茶の友として或は四季御贈答の

最適品として御高評を博して居るものでございます。


       ( 昭和37年4月24日 福井新聞より)
       ( 昭和37年4月24日 福井新聞より)

 

 

 井上耕養庵

福井県小浜市南川町9-17

 ℡(0770)-52-0199

営業時間 午前8時~午後6時

   定休日 火曜日

 

 

ふるさと納税サイトさとふる
福井県小浜市ふるさと納税
 耕養庵気ままブログ
 耕養庵気ままブログ

送料・配送料

 北海道 1347
 
東北 1023
 
関東・信越 807
 
北陸・中部 807
 
関西 807
 
中国 915
 
四国 915
 
九州 1023
 
沖縄 1347

返品・キャンセル

 ☸ 返品・キャンセル     

個人情報のお取扱い

 ☸ 個人情報のお取扱い      

        詳しくはこちら≫     
 

耕養庵オンラインショップでは

自慢のお菓子を販売しております。

どのお菓子も耕養庵自慢の

逸品ばかりです。