三方石観音の鶏の石像

 

 千二百年の時空を経て

 

  

 今年の干支は酉(鶏)。

 

酉は古代中国では、収穫した作物から酒を醸す

 

口の細い器(象形文字)のことで、酒の元の字。

 

成熟した状態のことを意味します。

 

また、酉は明け方に鳴き、新年も一番に鳴くため縁起が良いとされています。


 弘法大師一夜の作で有名な三方の石観世音菩薩は、

 

右手先がない片手観音ですが、

 

これは、大師が制作中に夜明けを知らせる鶏の鳴き声が聞こえたので、

 

作業を止め下山されたためです。

 

手足の不自由な人をはじめ諸病に霊験あらたかと、

 

全国から参詣者が絶えません。

 

その夜明けを告げたと伝わる鶏の石像が、

 

本殿前の苔むした岩(妙法石)の上に鎮座しています。


 昨年は色々と暗い話題が多かった年でしたが、

 

千二百年の時空を経て、

 

新しい年の希望に満ちた夜明けの第一声、

 

「初鶏」を皆さんは聴かれたでしょうか。


                                                  小浜市郷土研究会 網本恒治郎

 

 

 

 

 

 井上耕養庵

福井県小浜市南川町9-17

 ℡(0770)-52-0199

営業時間 午前8時~午後6時

   定休日 火曜日

 

 

ふるさと納税サイトさとふる
福井県小浜市ふるさと納税
 耕養庵気ままブログ
 耕養庵気ままブログ

送料・配送料

 北海道 1347
 
東北 1023
 
関東・信越 807
 
北陸・中部 807
 
関西 807
 
中国 915
 
四国 915
 
九州 1023
 
沖縄 1347

返品・キャンセル

 ☸ 返品・キャンセル     

個人情報のお取扱い

 ☸ 個人情報のお取扱い      

        詳しくはこちら≫     
 

耕養庵オンラインショップでは

自慢のお菓子を販売しております。

どのお菓子も耕養庵自慢の

逸品ばかりです。